最近読んで面白かった漫画 漫画/COMIC

最近読んだ面白かった漫画「あのとき助けていただいたモンスター娘です。 異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する」

今日は「あのとき助けていただいたモンスター娘です。 異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する」を全力推薦。
初めて記事を書いたときのワクワクを、そのまま胸に戻してくれる。おちぶれたおっさん教師ワシオと、かつて助けられたモンスター娘が学園で再会。年の差ラブコメ?の甘さと、ダンジョンや〈幽霊塔〉での実戦の手触りが噛み合い、利害の一致が育つ工程がとにかく気持ちいい。連載はGANMA!、更新は隔週木曜。(GANMA!(ガンマ))



関係者の皆様、画像使用、内容に問題があるようでしたら連絡いただければ消去いたします

きっとネタバレを含みます


まず一言レビュー

おっさん教師の実務と、モンスター娘の一直線な愛情。食事と警戒と小さな勝利を積むたびに、契約が愛に跳ね上がる?。戦闘は見栄ではなく必然。ページは軽いのに余韻は重い。初めて記事を書いた日のように、今すぐ誰かに語りたくなる一作。


作品データ


ここが面白い

1) 必然としての戦闘が物語を前に押す

まずは、悪者がいないから安心して読める。立ち位置の入れ替え、間合いのつくり方、退き際の判断までが状況処理として描かれ、一話ごとに過去の因果が進む。見せ場のための見せ場にならない。

2) 軽い契約から束縛へ――関係の段差が心地よい

はじめは護衛や指導という実務的な利害。移動・食事・見張りという生活の積層で評価が更新され、ふとした場面で「守りたい」に転化する。甘さに頼らない距離感が芯になる。

3) 世界の摩擦が旅路と授業に絡む

学園の序列、異種族の立場、ダンジョン探索の規範。勝敗がそのまま暮らしの条件へ響き、〈幽霊塔〉のエピソードなどで社会的摩擦が冒険の動機へつながる。(GANMA! ストア特設の1巻2巻紹介要旨) (GANMA!関連商品)

4) 連載の走行感――ページは軽く、余韻は重い

各話に小目標が置かれ、隔週更新と噛み合う設計。読み終えるたび、次の木曜日が待ち遠しい。(GANMA! 公式 更新表記) (GANMA!(ガンマ))


こんな人に刺さる

  • 勧善懲悪より現実の手触りと人間関係の育ち方を楽しみたい
  • 戦闘=演出ではなく、物語の必然としてのアクションが好き
  • 教師と生徒で始まるバディがどこへ到達していくのかの過程を味わいたい

注意点

  • お色気や流血を含む場面がある。心理的負荷が高めの回に留意
  • 固有名詞や勢力図の情報が多い。序盤で丁寧に拾うほど、中盤以降が一気に滑らか

どこから読む?


まとめ

助けたつもりのない助けたあの子が、先生の明日を変えていく。
魔法の必然、世界の厚み、生活の余白――三つが高い精度で噛み合い、ページをめくる手が止まらない。交換日記したいと思い書いてはみたが、渡す相手がいなかった日のような高揚感を、もう一度。


参考リンク(一次情報・公式URL)

POPULAR

1

ついに世界がラグナクリムゾンを知る日が!!! ついについについにアニメ化!!ということは全世界にラグナクリムゾンの素晴らしさが伝わる日が 2023年に来るぅぅーーーーー!!! 全然アニメ見ないんですけ ...

2

今世紀最高のマンガだ!未来の漫画好きは必ず読むべし 何故このマンガが世界中で読まれて、累計発行部数が70億冊とかいってないのが不思議でならない! こんなに心を熱くさせる超超ストイック漫画は近年見ていな ...

3

堂原智太(どうばらともた)35歳が17年ぶりに会った(ろくに話したことは無い同級生)、葉山美央(はやまみお)35歳に会っての第一声が 『私の息子が異世界転生したっぽい』から始まる もちろんまんが王国で ...

4

『上手く』生きたいなら別の本を、『ご機嫌に』生きたいなら、この本を モーニング公式サイトより引用 もうね、この作品と出会って…『ご機嫌』です。 読んで欲しい読んで欲しい読んで欲しい読んで欲しい読んで欲 ...

5

もちろん、まんが王国で異世界おじさんは読めます。 なんか、あらすじ書いててニヤニヤしちゃって気持ち悪がられてました。コメダ珈琲で。 毎日異世界転生しまくってるトラベラーの自分からすると、夢のような展開 ...

-最近読んで面白かった漫画, 漫画/COMIC
-